ハンター×ハンター NEN×IMPACT 無料体験版攻略&レビュー

ゲームレビュー

HUNTER×HUNTER の2025年ゲーム最新作 NENINPCT(ネンインパクト)のデモ無料体験版がダウンロード可能になりましたね!どうせキャラゲーだろうけど、ものは試しと無料体験版をダウンロードしてみましたので、プレイ感想と本当に短いストーリーモード(ほぼチュートリアル)の攻略を書いていきたいと思います。

筆者の所感まとめ

筆者が感じたGood&Bad ポイント

あくまでキャラゲー! 原作が好きな人は試す分には良いかも

原作に忠実な内容!ただしアニメの使いまわしではある

3キャラ交代制のシステムは良い! ただし、共闘感は薄め

操作がスティックキーを使いすぎ 格闘ゲームにしては扱いにくい

ストーリーは紙芝居 音声も掛け声や単語のみ

無料体験版時点だが、プレイアブルキャラは少なそう

ゲームオープニング

まず、デモ版をスタートすると懐かしのアニメシーンの詰め合わせムービーが流れます。

原作ファンには胸熱なシーンが数多く収録されているので、良いのです!

が、音楽のみ・・・。

歌くらい挿入してもいいのでは? デモ版だから?

ただし、色々なキャラが一堂に会するシーンは嬉しいですね!上記一枚がベストオブ本作といっても過言ではないかと! 歌はないとはいえ、キャラ格ゲーとしては期待できそう と筆者は思ったオープニングでした。

ストーリーモード攻略:ハンター試験

本編をスタートすると、ストーリーモードが始まります。

全部で3つのストーリーを体験することができますが、表記の通りすべて「チュートリアル」です。

しかしながら、シーンがハンター試験 と G.I. 編とは・・・。 果たして製品版では間のストーリーはあるのでしょうか・・・?

各章をスタートすると、章ごとのオープニングムービーが流れます。が、音声もほとんどなく内容も断片的、ストーリーを把握している前提の内容です。

デモ版なのでと自分に言い聞かせながらそのまま続行!早速戦闘チュートリアルになります。

とにかく方向スティックでアクションをさせることが多いな と感じました。

具体的に言うと、下記の内容です。

 ・ハイジャンプは方向キーを下に入れた直後、上にスティックを倒す

 ・空中ダッシュは上スティックでジャンプさせた直後に方向スティックを2回 

これが基本アクションだけなら良いのですが、様々な追加アクションでとにかく方向スティックをカチャカチャさせたがるのです。

攻撃に関しては □:弱攻撃、△:中攻撃、〇:強攻撃と スタンダードなボタン配置かと思います。

だんだんと操作が複雑になっていきます。

厄介なのが、〇〇をした後〇〇 というアクションです。

例えば、しゃがみネンパクトは攻撃+下スティック+×ボタン で、これを成功させた直後に上ボタンでジャンプをさせる という追撃ジャンプがあります。このように前の動作から一連で発生するアクションがあり、同じ画面上チュートリアルに出ていればいいのですが、複雑化してくると覚えきれません。

最後にラッシュコンボ というアクションがありますが、筆者は中々成功させることができませんでした。

結論、L2ボタンを押しながら、かなりの回数 攻撃ボタンを押せば成功します。普通に5,6回とかいうレベルではなく、10回以上は押しました。

ストーリーモード攻略:G.I.編

こちらもストーリーセレクトをすると、オープニングムービーが流れます。

情報の少ない一枚絵に実年齢入れる必要あるんですかね・・・?ここは遊び心なんでしょう。

そして数枚しかないストーリー説明の絵に、下記画像を使うところも メーカーの遊び心というか意図が見え透いています。

ここでは、スリーマンセルの戦いチュートリアルになります。ワンボタンでプレイアブルキャラをスイッチできる仕様で、本作の目玉システムともいえるでしょう。

ここでも〇〇した後に〇〇ボタンを押す が出てきます。

必殺技後にスイッチすればOKです。

フリーバトル

ストーリーモードから1つ画面を戻ると、フリーバトルやトレーニングモードを楽しむことができます。

フリーバトルでは6名、?キャラもあわせれば16名います。隠しキャラが出てくるとは思いますが、製品版でこの数だとかなり少ないのではないでしょうか?また、キャラごとの差別化もあまりないので、個人的に好きなキャラを使う 的な要素が強くなりそうです。

フリーバトルでは、CPUレベルは5段階で調整できます。

筆者はあまり格ゲーは得意ではないのですが、CPUレベル3はかなり弱かったです。正直適当にボタンを連打しているだけで勝つことができます。

お互いスリーマンセルで戦い、すべての敵のキャラ体力をゼロにすることで勝敗が決まります。勿論、時間制バトルにすることもでき、その場合は残存体力の合計値で勝敗が決まります。

戦闘の感想としては、必殺技が決まると気持ちいです が、それ以外の攻撃は 結構地味なので、もう少しド派手感が欲しいです。また、キャラの交代や攻撃補助はありますが、掛け合いや合体攻撃も無く、どのキャラを使っても淡々としている仕様になってしまっています。

プレイアブルキャラ

プレイアブルキャラは発売当初は16人の設定ですが、今後ダウンロードコンテンツで追加キャラが出てくる との公式情報です!

ゴンヒソカ
キルアネテロ
レオリオビスケ
クラピカマチ
ウボォークロロ
フェイタンメルエム
ゲンスルーレイザー
モラウカイト

今回記事を書いたゲーム

 ゲーム名:HUNTER×HUNTER NEN-INPACT

 対応ハード:PlayStation 5/Nintendo Switch/Steam

 発売日:2025年7月25日

 ホームページ:HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT 公式サイト

タイトルとURLをコピーしました