AI LIMIT(エーアイ リミット) 無限騎兵 にてやや行き方が分かりにくいエリア:タソガレ山へのアクセス方法 と 攻略解説を記事にしていきたいと思います。
沈みゆく街・上層 東広場まで
まずは沈みゆく街・上層 東広場の晶枝:商店街にファストトラベルを行いましょう。
ここから、エスカレーターを上り、下記画像の左側にダッシュジャンプで渡ります。
(右側の足場がつながっている方向は、沈みゆく街・上層の正規攻略ルート)
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
足場を渡った後、下に降りて進みます。NPCからスペル研究でアイテム購入が可能です。
また、近くの扉は解放しておきましょう。枝晶:商店街へのショートカットになります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
近くにある止まったエスカレータで下のエリアに進んでいきます。途中で、呪詛を読み上げて晶撃蓄積を貯めてくる敵がいます。下記画像の奥にいますが、正面は段差があるので、右側の道に入り迂回が必要です。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
晶撃属性を蓄積させる敵がいる付近にアイテム:専用列車の乗車券が落ちています。
このアイテムが無いと、タソガレ山に行くことができません。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
近くのエスカレーターを上ると、枝晶:東広場 に到着します。
近くにはNPC:ヴィカスがおり、ゾルダマを上げるとアイテムを貰うことができます。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
さらに上のフロアへ進むと、駅があります。ここで乗車券を使用すると、タソガレ山に到着することができます。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
森の入り口まで
列車の乗って新エリア:タソガレ山に到着し、外に出ます。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
外に出たところで、晶枝:森の入り口 があります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
近くにNPC:カスティーナがいます。話しかけておきましょう。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
死樹の森 まで
晶枝:森の入り口から真っすぐに山道を登っていきます。ネクロが複数体うろついています。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
細い山道を登り終えると、下記画像の3方向に進むことができる場所に出ます。
左と正面が正規で下でつながっています。右は消費アイテムが落ちているだけです。
また、左のルートにはネクロの大型個体がいます。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
先に進んでいきます。途中毒沼があるので、走り抜けてしまいましょう。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
まっすぐ毒沼を走り抜けて、丘エリアに入ったところで、左方向に進むと晶枝:死樹の森に到着します。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
ハンターの桟道 まで
ここから次の晶枝へ進行できる道は複数ありますが、毒沼を通らないスタンダードな道を紹介していきます。
まずは、ショップの裏にある細い道を通っていきましょう。途中で、下に晶撃ゲージを貯める敵がいますが、無視して走り抜けるのが良いです。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
進んだ先にハシゴを蹴落とすことができます。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
ハシゴを上って、上のエリアに進みます。
梯子の横にある積み上げられた箱を壊すと、防具:ハンターのヘルムがあります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
ハシゴを上った先、下記画像の様に左右に進むことができますが、左側が順路です。右側は消費アイテムが落ちているだけです。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
大型の敵が闊歩しています。ハシゴを上った先はアイテム回収と、邪魔な敵がいるエリアです。
右側に進んでいくルートが順路になります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
先に進み、下のエリアに降ります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
先に進むと、大型のネクロが2匹いる広場に出ます。同時2体相手は非常に難易度が高いので、動き回っている方を遠距離攻撃でおびき寄せましょう。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
2匹の大型ネクロがいる広場には、スペル:大地の爆炎が落ちています。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
左右進むことができますが、次の晶枝は左奥に進むルートになります。右側は毒沼につながっています。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
上記画像の左側に進むと、下記画像の場所に出ます。正面奥に見えるハシゴを上りましょう。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
上った先に兵士が一匹おり、下記画像の正面方向に進むと、次の晶枝:ハンターの桟道 に到着します。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
寄り道 周辺アイテム回収
正規ルートは下記画像の後方の木の橋を進んでいくルートになりますが、下記画像の途中で下に落ちて、向かいのハシゴを上るとアイテム回収ルートになります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
ハシゴを上ったところに箱がありますが、攻撃をすることで破壊でき、奥に道があります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
上記画像の奥に進むと宝箱があり、中には防具:レインコートが入っています。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
また、レインコートの真下の毒沼に落ち、洞窟の中に入ると、 アイテム:枯れ木の森の土を手に入れることができます。また、その奥には中級従印:月露 も落ちています。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
死樹の森 ショートカット解放まで
晶枝:ハンターの桟橋から、木の橋を道なりに進んでいきます。
途中下に降りて進む道は、上記説明のアイテム回収ルートとなります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
真っすぐ1本道を進んでいくと、ハシゴがあるので上ります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
ハシゴを上って進んだ直後の道、下記画像の橋は崩れます。場所が分かっていればジャンプで飛び越えることも可能です。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
先に進んでいくと、奥に晶枝:死樹の森が見え、ハシゴをけり落すことができます。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
ボス戦へは奥に進んだところからジップラインがあるので、渡ります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
ボス戦
ボス戦はまず、ハンターチームファイターとの戦闘になります。ここから敵の体力が減るたびに敵が合計2体追加され、この3体を全て倒すとハンターチーム・リーダーと1対1という流れになります。
まず、前半戦の敵はこれまで戦ってきた雑魚敵と全く同じ動きです。ただし、結局同時3体相手になるので、どれだけ早くハンターチームファイターを倒せるかがカギになります。ハンターチーム・ファイターは武器が大振りでパリィが取りやすいのですが、チェーンソーを回したまま突っ込んでくる攻撃は必ず避けましょう。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
追加されるアーチャーとスカウトは体力が非常に低いです。しかしながらファイターを相手にしながら戦うと、非常に邪魔な存在なので、エリア内にある大木を利用してファイターと1対1の状況を作りましょう。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
3体を倒すと、リーダーの登場です。このリーダーは登場時に木の上から奇襲をかけてきます。
前半戦は普通の双剣の敵ですが、後半になると炎属性を帯びます。攻撃も激しい上、火の玉を投げつけてくるので、非常に厄介です。なので下記画像の様に、木を利用して対角線に陣取り、敵の攻撃終わりにスキル攻撃を入れ込みすぐ回避 で超安定して倒すことができます。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
リーダーを倒すと戦闘終了で、武器:ハンターの双刀を手に入れることができます。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
先の細い道に進むと、義足をゲットしたヴィカスと会話できます。さらに奥に進むと、晶枝:ハンターの桟道に戻ります。
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
AI LIMIT 攻略チャート記事 一覧
ゲーム名:Al LIMIT 無限機兵
メーカー:CE-Asia
発売日:2025年3月27日
公式X:@CEAsiaJP
© 2024 AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit, CE-Asia, Sense Games and their respective logos are trademarks or registered trademarks. All rights reserved.
筆者おススメゲーム