AI リミット 第三エリア 沈みゆく街・上層 屋上通り 攻略チャート解説

ゲームレビュー

こんにちは!AI-LIMIT(エーアイ リミット)の攻略解説記事の第三弾 沈みゆく街・上層のチャート解説になります。このエリアは比較的長丁場で、隠しステージのパラテス大聖堂などにも繋がっています。

ひとつ前の壁外の廃墟 攻略チャートはコチラ

駐機場 まで

エレベーターで最上階まで上ると、屋上エリアにでます。

この屋上エリアにあるポータルという転送装置を起動することで新エリア:沈みゆく街・上層 に進むことができます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

笠をかぶった兵士のいる道をまっすぐに進んでいきます。ちなみに、次の晶枝に触れる前に死んでしまうと、ポータルの転送後から再開となります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

しばらく進むと、下記画像の2手に分かれます。正規ルートは右側になり、正面ルートはやや強い雑魚敵とアイテムがあるだけです。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

正面方向にいる少し強めの雑魚敵は下記画像の機械兵士です。やや体力と攻撃力が高いだけの敵ですが、外野から雷攻撃が入ります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

正規ルートに進んでいくと、エレベーターがあります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

エレベーターで下のエリアに進み、フェンスを開けて進んでいくと、晶枝:駐機場があり、NPCが何人かいます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

周囲にいは商人NPCもいますが、特に変わったアイテムは販売していません。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

下のエリアの小部屋には、女性NPCがいます。とがった帽子をかぶった漁師を探しています。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

漁師のねぐらまで

晶枝があったフロアから階段を降り、下記画像の下に落ちて進んでいきます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

しばらく進むと、下記画像の様に入り組んだ廃墟の中に出ます。

中には笠をかぶった兵士がおり、体の大きい個体(槍持ち)は体力が高めに設定されています。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

下に降りていくと、下記画像の分かれ道に出ます。

正面左側の小部屋と、正面方向にはアイテムが落ちているだけです。

正規ルートは右側の階段を上ったルートで、飛行タイプの敵がいる広場に出ます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

飛行タイプの敵は、体力がゼロになると爆発する仕様なので気をつけましょう。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

飛行タイプの敵がいる広場では左右に進むことができます。下記画像の下に行くルートはアイテム回収があり、最終的にはこの広場に戻ってくるようになっています。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

アイテム回収ルートに進み、梯子を上っていくと、防具:ブッダの笠を入手することができます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

アイテム回収ルートを進んでいくと、飛行兵がいた広場に戻ります。短い階段を上って進むルートが正規ルートとなります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

先に進んでいくと、ジップラインを使用して先に進むことができます。一方通行なので、アイテム回収忘れがある場合は前の晶枝に戻ることになるので、注意しましょう。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

ジップラインを下った先に、晶枝:漁師のねぐらがあります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

休憩室まで

晶枝:漁師のねぐら から先に進んでいきます。強めの雑魚敵がいる右側の階段を下に降りていきます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

降りた先に下記画像の場所に出ます。奥に兵士がいますが、もう一匹、銃を持った兵士も隠れているので注意しましょう。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

入り組んだ空間を進んでいきます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

入り組んだ空間を進むと、下記画像の場所に出ます。ハシゴを降りても、右側を飛び降りても どちらも下でつながっています。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

足場が悪い広場に出ます。この広場には空中兵士が2体居ます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

空中兵士のいる空間を抜けると、ジップラインがあります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

ジップラインを進んだ先には、建物の中につながっています。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

建物の細い通路を進んでいきます。銃を持った兵士が一体いるだけで、しばらく進むと、販売所があり、その左手の部屋に次の晶枝:休憩室があります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

寄り道 パラテス大聖堂への道

沈みゆく街・上層の正規ルートではありませんが、下記画像の道を進んでいくと、別エリア:パラテス大聖堂 にたどり着けます。

パラテス大聖堂の行き方・攻略チャートはコチラ

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

ちなみに上記ルートを奥まで進むと、防具:タカマガハラの笠が落ちています。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

晶枝:休憩室 ショートカット開通まで

晶枝:休憩室からアイテム販売所のある方向に進んでいくルートが正規ルートとなります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

しばらく進むと、ハシゴを上って進む道に出ます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

上記のハシゴを上り切ったとこで、上から2体の敵が襲ってきます。突っ込みすぎて、敵に囲まれないようにしましょう。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

下に降りて進んでいきます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

降りて進むと、ジップラインがあり、エリアの対角線に移動することができます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

ジップラインで進んだ先、正面の部屋に入らず奥に進むと、晶枝:休憩室があります。先にこちらを解放しておきましょう。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

境界の橋 まで

ショートカットから戻り、ジップラインの降り口付近まで戻ると、下記画像の様に2つのルートに進むことができます。正規は下記1枚目の小部屋に入っていくルートですが、下記二枚目のハシゴ下を進むルートは、アイテム回収ができます。アイテム回収は羊飼いの証です。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

上記画像のハシゴを下り、中央の2体の電気魔術師のいる池を超えて階段を上った先に、羊飼いの証 が落ちています。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

正規ルートの部屋の中に進んでいきます。

入った時に左右に進むことができますが、右側の階段を上った先、小型爆弾の敵がいる最奥に武器:ポイズンソードが宝箱に入っています。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

また、近くの小部屋の中にはNPC:フェリアがおり、2,3回話しかけるとアイテム:機兵の印をもうことができます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

外に出ると、ジップラインがあります。この反対側に敵とアイテムが落ちていますが、アイテムはダイヤブロックでした。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

ジップラインから先に進むと、空中に浮いている大型の敵 と 重機の大型の敵が同時に出現します。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

上記画像のエリアから再度ジップラインで下の階層に移動します。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

移動した先に、晶枝:境界の橋があります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

宿屋の回廊まで

晶枝:境界の橋から下に進んでいきます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

先に進むと、敵同士で戦闘している広場に出ます。

結局は体の大きい兵士が勝つのですが、これらと戦うと上からの銃撃でやられてしまうので、敵同士で戦っている間にスルーしてしまってもOKです。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

このエリアにあるジップラインはどこも戻り用なので、使用できません。

普通に下におりて進んでいきます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

真っすぐ奥に進んでいきますが、奥から銃で攻撃してくる敵がいます。物陰に隠れながら進んでいきましょう。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

建物の中に入り、階段を使って上のエリアに上っていきます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

3階フロアまで階段を上ると、奥に小部屋があり、中に晶枝:宿場の回廊 とショップがあります。

ここから奥に進むと、ボス戦になります。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

晶枝:宿場の回廊の部屋のテラスエリアにはミサゴの笠が落ちています。

ボス戦

ボスは赦しの三柱です。

前半戦は鎌を使った物理攻撃がメインです。慣れるまで若干パリィが取りにくかったですが、初撃は若干早めに振りかぶった当たりでパリィボタンを押すと安定して取れます。

回転攻撃のパリィも同じ要領なのですが、失敗した時に3回連続で攻撃を受けてしまうので、失敗したことを確認したらすぐに離脱しましょう。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

体力が減ってきたところで、雷属性を帯びて、雷の輪っか×2回の遠距離攻撃→本体突進が来ます。本体突進は近づいてくるまで時間があるので、接触前にパリィボタンで安定して取れます。

また、コチラの回復のタイミングですが、コチラが数発攻撃を入れると必ずバックステップで距離を取ります。この瞬間ならば安定して回復を行うことができます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

ボス:赦しの三柱を倒すと、アイテム:エレオスを入手することができます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

ボス戦後に、下記画像の場所に出ます。外に出る扉を先に進め、奥にある晶枝を解放しておきましょう。NPC:シェリーも近くにいます。

©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit
©AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit

AI LIMIT 攻略チャート記事 一覧


ゲーム名:Al LIMIT 無限機兵

メーカー:CE-Asia

発売日:2025年3月27日

公式X:@CEAsiaJP

© 2024 AI Limit. Developed by Sense Games and Published by CE-Asia. AI Limit, CE-Asia, Sense Games and their respective logos are trademarks or registered trademarks. All rights reserved.

筆者おススメゲーム


タイトルとURLをコピーしました